緑内障は、何らかの原因で視神経が障害され、視野(見える範囲)が狭くなっていく病気です。
進行すると大事な視神経の数が減ってしまい、視野がだんだん狭くなります。 そのため、早期に発見・治療を行い、病気の進行を止めなければ、ついには失明に至る油断のできない病気といえます。
緑内障の初期症状として自覚されにくいのは、病気が出ていない方の眼が視野を補ってしまうためです。中期以降になると、視野の見えない範囲が広がるため、気づかれる方もいらっしゃいますが、もう片眼の視野に補われ、気づかれない方が多いです。生活に支障がでてくる末期まで進行して、ようやく視力が下がってきますので、それで気づかれる方もおられます。
また、日本では多くの場合、眼圧が正常でも視神経が障害され、視野が狭くなっていくケースが多くなってきており、単純に眼圧だけでは診断がつきにくくなってきています。
当院では視野検査をはじめ眼圧検査・眼底検査など行っておりますので、心当たりのある方は、一度緑内障検査をお勧めします。